福岡県北九州市八幡東区にて大規模修繕工事が完成!外壁補修なども行いました
(2021.12.22 更新)
福岡県北九州市八幡東区にて大規模修繕工事が完成!外壁補修なども行いました 施工データ
| 施工内容 | 補修工事塗装工事外壁補修屋上防水大規模修繕工事外壁塗装屋根塗装 |
|---|---|
| 施工内容詳細 | 外壁塗装/屋根塗装/屋上防水/鉄部・付帯部塗装 |
| 外壁材 | ALCコンクリート |
| 外壁使用塗料 | エスケーセラミクリート工法 |
| 屋根材 | シート防水 |
| 屋根使用塗料 | 塗膜防水X2工法 |
| 工事日数 | 3ヶ月 |
| 工事完了月 | 2021.11 |
福岡県北九州市八幡東区にて大規模修繕工事が完成!外壁補修なども行いました 施工写真

仮設足場設置
まずは仮設足場の設置を行います。
仮設足場の設置には数日かかり工事期間中約3か月間足場が建っています。
付帯部鉄部塗装
こちらが付帯部鉄部の塗装になります。鉄部は錆が発生しやすく劣化が分かりやすい部分でもあります。
付帯部塗装
次に部屋の仕切りになっている部分も塗装を行っていきます。縁の部分は鉄部になっておりますので、縁部分は錆止めをしっかりと行い施工を行いました。
屋根板金塗装
次に屋根塗装の様子です。屋根はガルバリウムが使用されており屋根は勾配がとても大きいので屋根専用の足場を設置して施工していきました。
クラック部分補修
次に外壁のクラック補修の様子です。専用の液を染み込ませることによって、クラックを埋めることが可能です。詳しくはブログで紹介しておりますので、是非ブログを読んでみて下さいね。
爆裂部分補修
また、外壁のところどころに爆裂がありました ので部分的な補修工事も行っていきました。
コーキング補修
次に外壁の間にあるコーキング補修部分の様子です。コーキングは外壁の間に施工されておりこちらが劣化していると雨漏れの原因になってしまいますのでしっかりとこちらの補修も行っていきます。
外壁塗装
次に外壁塗装中の様子です。今回はローラーを使用して塗装を行っていきました。
屋上防水
次に屋上防水の施工を行っていきました。雨漏れの原因となっておりました、屋上防水ですが、しっかりと補修を行い雨漏れも治りました。
福岡県北九州市八幡東区にて大規模修繕工事が完成!外壁補修なども行いました 担当スタッフのコメント
施工中の詳しい様子をこちらのブログでご紹介しております。
福岡県北九州市八幡東区にて5階建てマンションの大規模修繕が着工しました。
福岡県北九州市八幡東区にてマンションの屋根塗装、付帯部塗装の様子
福岡県北九州市八幡東区にてマンションの外壁塗装と防水を行いました。
ありがとうございました。















