福岡県北九州市八幡東区にてマンションの外壁塗装と防水を行いました
福岡県北九州市八幡東区西本町にて大規模修繕を行っております!
前回は屋根や付帯部分のなどの塗装中の様子をご紹介させていただきましたが、今回は外壁塗装や防水工事の様子をご紹介します。
前回の着工の様子をまだみていない方は前回の記事もあわせてご覧ください。
今回は外壁塗装工事と防水部分の施工の様子をご紹介します。
まずは塗料を塗っていく前にクラックや爆裂部分の補修を行っていきます。
施工が始まる前に写真のように補修が必要な部分に印をつけていきます。
実際に補修を行っている様子です。
こちらが外壁クラック部分を補修している様子です。
まずはクラック部分にカチオンを染み込ませペーパーでこすると、クラック部分の埋めてくれ見た目も綺麗に仕上がります。
今回のクラック補修はこちらの方法で補修を行っていきました。
こちらが爆裂部分の補修を行っている様子です。
爆裂部分に残っているコンクリートをはがし、錆止めを塗布しました。
その後表面をモルタルできれいに整えていきます。
このように建物のクラックや爆裂は地震や建物の酸化により発生してしまう為、定期的にしっかりと劣化部分の補修を行いましょう。
内部に入る水の侵入を防ぎ建物の劣化進行が早まらないように防止することができます。
放っておくと雨漏れの原因となりますので注意が必要です。
次にコーキング部分の施工の様子です。
外壁材がサイディングボードなどを使用してる場合もよく見受けられるコーキングはこのようなコンクリート打ちっぱなしの建物でも使用されております。
既存のコーキング部分をすべて撤去して新しいコーキングを施工していきます。
手順としては「撤去→養生→プライマー →充 鎮 → 押さえ込み →マスキング撤去→完成」となります。
傷んだまま放っておくと水が内部に侵入してしまう可能性がありますので塗装工事を行う際はこちらも必ず施工していきます。
こちらが今回実際に外壁塗装を行っている様子です。
今回は「エスケーセラミクリート工法」と呼ばれる工法を使用して施工していきました。
セラミクリート工法とは打ちっぱなしコンクリート用塗材として用いられており、紫外線や雨によっておこる劣化を防ぐために行います。
水性使用になっておりますのできついシンナーの臭いはなく環境に配慮した塗料になっており身体への害もありません。
今回はシリコン樹脂の塗料を使用して施工していきました。
カラーも豊富ですので、イメージチェンジも可能です。
現状を残したいが保護をしたいという方には透明もあり、今回は透明を使用して施工していきました。
また塗装後の艶々している見栄えに抵抗感があるという方は艶を少しなくす3分艶もご用意可能ですのでお見積りの際にご相談ください。
次に屋上の防水部分の施工をご紹介します。
既存はシート防水が使われておりました。
今回はウレタン防水X2工法を使用して施工していきます。
X-2工法とは密着工法とも呼ばれ、ウレタン防水の間にクロスを挟むことによって防水材の強度を高めている工法です。
ビルやマンションの屋上防水によく使用されており、エスケーリニューアルでも多く使用させていただいております。
ハイツKの施工中の様子紹介は以上になります。
完成の様子は後日施工事例にアップいたしますのでお楽しみに!
ありがとうございました!